2005/10/27

今日のコンパニオン

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は終日私の所属する横河電機のプライベートイベントで説明員。人数が足りなくて借り出された口なので、私の説明でよく分からなかった人がいたらごめんなさい。

それはそうと、私がいた横のブースでは女性のコンパニオンさんが説明しているのです。こんな機会はなかなかないので、ずっと観察してしまいました。

やはり、プロはすごいですね。立ち方、手の動かし方、視線のおきば、動と静の使い分け、足の運び方などなど。とても勉強になります。

リハーサルのときから見ていたのですが、はじめはそれほどでもなかったのが、どんどんうまくなっていきます。たぶん、自分が説明している研究の内容なんかさっぱり理解していないと思うのですが、ちゃんとポイントをつかんでいるのです。たぶん、お客さんからのフィードバックで、どこが重要なのか理解しているのだと思います。

よく、Steve Jobs はプレゼン上手だから、彼のプレゼンを見てテクニックを盗めとか書いてありますよね。

はっきりいって、それは無駄です。

Steve Jobs のプレゼンは彼のキャラクターがあるからこそ、成り立っている部分が大きいと思うのです。McNealy のスピーチもそうですね。

それよりも、彼女のようなプレゼンテーションのプロの真似をするほうがよっぽどいいと思います。

ようするに、マニュアル化できる知識なのか、否かということですね。コンパニオンさんのプレゼンテーションの技術はマニュアル化されているはずです。とすれば、そのマニュアルに書いてあることは、私たちにもできるのではないかと。

問題は、ここで得られた知見を自分のプレゼンに活かせるかどうかですが... うーん、難しい。

今日の体調

このエントリーをはてなブックマークに追加

風邪をひいていたうえ、昨日の説明員をずっとやっていたせいで、すごい声になってしまいました。自分の声じゃないみたい。

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Beau Young Waves of Change (2004)

おぉ、Bob Dylan にそっくりだ。声もそっくりだし、サウンドも。

この人はサーフィンでは超有名人なのかもしれませんが、櫻庭は全然知りませんでした。

サーフミュージックというくくりになるのでしょう。でも、そんなことより、1960 年代の Bob Dylan が現代にあらわれたらこんな感じになるのではというサウンドなのです。Bob Dylan よりギター巧そうですが ^^;;

特にそれを感じるのが Jesus and Buddha。そのままでしょ。

一番のお気に入りは最後の Mother Ocean。Mother, Mother, Mother, Mother Ocean のリフレインがいいですね。これを聴くと、このリフレインが頭からなかなか離れないで、ふときづくと Mother, Mother, Mother と口ずさんでしまう櫻庭だったのでした。

2005/10/26

今日の出張

このエントリーをはてなブックマークに追加

お台場でやっている某企業のテクニカルカンファレンスに参加してきました。専門外だし、予備知識も何もなかったので、ちんぷんかんぷん。やっぱり、事前予習は必要ですね。

内容はぜんぜん分からないのですが、プレゼンテーションのチェックだけはできます ^^;;

別に個人攻撃が目的ではないので、名前は出しません。逆にいえば、自分ではこういうところは気をつけようというチェックポイントのようなものなのです。

A さん

  • 下にあるモニタを見ながらしゃべりがち。ゲストを呼ぶときにそれじゃまずくないですか。ゲストの肩書きとか名前ぐらい覚えておけばいいのに。
  • 動と静の使い分けがへた。重要な話をするときに動いてはだめでしょう ^^;;

B さん

  • 右手にワイヤレスマウスを持っているせいなのかもしれませんが、右手しか動かない。しかも左手はだらんと下にたらしているので、非常に見栄えが悪い。
  • 立ち位置が後ろ過ぎるので、押しが弱い。あと、2, 3 歩前に出ればいいのに。
  • 広い会場なのに、まったく動かない。これだけ広いと、顔だけ動かしても、聴衆は自分の方に向いているという感じを受けないのです。

C さん

  • ネクタイが下品。スーツがよれよれ。いちおう、エグゼクティブなんだから、もうちょっと格好も考えたほうがいいんじゃないかなぁ。
  • 常に動いている。見ているほうは落ち着かない気分になります。
  • 手を後ろにまわしてしまう。そうすると、どうしてもえらそうな感じを受けてしまうんですよね。
  • 手がだらしない。だらんと下にたらしたまま。緊張感が感じられないのです。

D さん

  • なぜこんな広い会場で演台を使うかなぁ。
  • マウスカーソルでポインティングしても、ぜんぜん分からない。だいたい、超巨大スクリーンで投影するものに対してポインティングが必要な資料を作るほうが間違っているのです。

こんなことを書いておいて、JavaOne の自分のセッションもぜんぜんダメダメだったらどうしよう ^^;;

もう 1 つ。プレゼンじゃないのですが、展示会場では無線 LAN が使えますと書いてあるのに、ぜんぜん使えませんでした。だめじゃん、Intel。みんな、怒ってましたよ。

今日のランチ

このエントリーをはてなブックマークに追加

予定では基調講演が 12 時に終わって、午後は 13:30 からだったのですが、基調講演が 30 分も早く終わってしまいました。こういうのも珍しいですよね。

2 時間もあるので、ゆっくりランチが楽しめます。もともといくつもりは全然なかったのですが、時間が十分にあるので、La Cantinetta Dell' Enoteca Pinchiorri へ。

久しぶりのリストランテ。はじめからここでランチを食べるつもりだったらもう少し格好も考えたのですが、まぁいいや ^^;;

それにしても空いてますね。私がいったときにはおばちゃんたちの団体が 1 組だけ。そのせいで窓際のいい席に座ることができました。しかし、このおばちゃんたちがうるさい。

後から、もう 1 組おばちゃんたちが来たのですが、そっちもうるさい。しかも、そのおばちゃんたちは窓際ではなかったので、わざわざ窓際まで景色を見に来るし、ソムリエに記念写真を撮ってもらっているし、やり放題。

とはいうものの、自分もカメラ出してパシャパシャ写真とっているんだから、人のことはいえないのですが ^^;;

軽いほうのランチコースを今日はいただきました。

前菜はブロッコリの冷静スープにウニをあわせたもの。パスタは自家製タリアッテレで、トマトソースのフンギでした。トマトがおいしい。

メインがカワハギともう 1 種類。うーん、名前を忘れてしまった。私はカワハギの方が好みでした。皮がパリッとしていておいしい。バルサミコの柔らかな酸味が味を引き立ててました。

デザートがヘーゼルナッツを練りこんだショコラムースとバニラアイスクリーム。ヘーゼルナッツのツブツブがいいアクセントになってます。

最後にビスコッティとエスプレッソ。やっぱり、最後はこうでなくっちゃ。

Enoteca Pinchiorri Enoteca Pinchiorri
Enoteca Pinchiorri Enoteca Pinchiorri
Enoteca Pinchiorri Enoteca Pinchiorri
Enoteca Pinchiorri Enoteca Pinchiorri

今日のお台場

このエントリーをはてなブックマークに追加

あいにくの曇り空だったので、写真を撮ってもぜんぜん映えません。残念。

台場 台場

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Elliott Smith Ether/Or (2004)

せつないですね。彼の音は乾いているんだけど、どこか寂しげ。

はじめにスイッチを入れるところからはじまるこのアルバムも、どこか寂しげです。ふと、苦笑いをしているような感じ。コードボイシングがそういう感じを引き出すのかなぁ。

それにしても、1 人で夜中に聞いているとはまります。

Rose Parade とか No Name No.5 とか、いい曲はいっぱいあって、つい口ずさんでいるのです。その中でも Say Yes が一番のお気に入り。

2005/10/19

今日の出張

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は Just System の JustMeet 2006 に参加。場所は国際フォーラムです。

xfy について聴きにいったわけですが、すごいことに基調講演も特別講演も xfy の話だけ。一太郎とか ATOK の話はないんです。

そんなに力入れていたんだ。

まぁ、それはそれでいいのですが、困ったのはロビーとかに椅子がないこと。なんで、国際フォーラムって椅子とかがないんでしょうね。

全入れ替え制になっているので、会場から追い出されるのですが、椅子も何もないのでぼーっと立っているだけしかないのです。

それも、30 分も休憩時間。どうにかしてくれないかなぁ。

今日のランチ もしくは JavaOne でのランチ事情

このエントリーをはてなブックマークに追加

さて、ランチですが、国際フォーラムといえばネオ屋台。今日も中央の広場に 7 台の屋台が出ていました。

そんな中、櫻庭が今日選んだのはパエリア。それにしても超巨大パエリアパン。

ご飯がべったとしてなくて、ちゃんとパラパラしていておいしい。\500 でこれだけのクオリティが出せれば十分でしょう。

それはそうとして、外で食べるにはちょっと寒いんですけどね。

さて、もうすぐおこなわれる JavaOne でもネオ屋台はランチに最適。というわけで、今日出店していた 7 台をすべて公開。

パエリア パエリア
パエリア ネオ屋台
ネオ屋台 ネオ屋台
ネオ屋台 ネオ屋台
ネオ屋台 ネオ屋台

今日のおやつ もしくは JavaOne でのおやつ事情

このエントリーをはてなブックマークに追加

国際フォーラムのそばにあるといえば、国際的に名前を知られている Sadaharu Aoki。

せっかくなので、パリで彼の名前を一躍有名にした抹茶のエクレアを購入。いっしょに、フレジェとマカロンも買いました。

むちゃくちゃおいしい。

Sadaharu Aoki Sadaharu Aoki

今日のクリスマスケーキ

このエントリーをはてなブックマークに追加

高島屋のクリスマスケーキの予約は今日から、伊勢丹は明日から。

もうそんな季節なわけですね。

クリスマスケーキのカタログを見ていると、伊勢丹のほうが断然写真がいい。バックもライティングもちゃんとしているし。Web だと違いがよく分からないですけど。

これだけで、伊勢丹のケーキを選ぶ人がいるんじゃないかなぁ。

さて、今年はどのケーキにしようかな。はやいとこ頼まないと、人気のケーキはすぐなくなっちゃうので、急がねば。

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Lisa Loeb The Way It Really Is (2004)

眼鏡がチャーミングな Lisa Loeb です。

このアルバムかなり気に入っていてよく聴きます。Lisa Loeb やっぱりいいですよ。

ちょっとささやき系ですが、普通に喋りかけられているような感じがして、それがいい味になっていると思うのは私だけ?

Window Shopping のイントロからしていいじゃないですか。こういうギターいいなぁ。途中から入ってくるエレキもいい感じ。

それとはまったく違った感じの Hand-Me-Down もお気に入りな一曲。アルペジオで訥々と喋りかける感じ。Fools Like Me はストローク。三拍目の裏がいい。なんだそりゃって感じですが、 いいものはいい ^^;;

Over the Rainbow の一節みたいなイントロではじまる Accident もお気に入り。途中から急にトーンが変わって、Suzane Vega みたいな感じになるのがとても印象的です。チェロがとても効果的。

そして、一番のお気に入りは Try。Lisa Loeb がピアノとギターだけのライブやるんだったら、絶対に聴きにいくんだけどなぁ。

2005/10/18

今日の楽しい

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、コード書くのが憂鬱だったのです。

つまり、Eclipse の LG3D Plug-in のコードです。みんな、Eclipse のあんなコード見て、泣きたくならないのかなぁ。少なくとも私はいやです。

あれで、リッチクライアント作れといわれたら、まず逃げ出しますね。本当にあのコードというか、設計が美しいと思っているのでしょうか? かなり疑問です。

で、とても憂鬱だったわけです。

ところが、今は楽しい。

なぜか。

Mustang のサンプルコードを書いているからなのです。

やっぱり、コードのクオリティとか設計は JDK の段違いに上ですね。だから、調べていても楽しいし、コード書くのはもっと楽しい。

楽しくて、寝る間も惜しんでコード書いてます。電車に乗っても、座れたらコード書いてます。今もとても眠いのですが、コード書いてます。

でも、楽しい ;-)

今日のセミナ

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は羽生さんのセミナに参加しました。Flash と MTASC と Eclipse という話。

もともと、Flash 大好きで Flash が Flash でなくて Splash だった頃から使っているわけですが、開発環境としての Flash ははっきりいってダメダメ。

あんなんだと本当に開発する気が起きなくなりますね。

で、MTASC が使えないかと。羽生さんの話を聞いて、これは使えるかもと感じました。Flash がパブリッシュした SWF ファイルを取り込めるというのは得点高し。

でも、後から話を聞くとドキュメントが全然なくて、設定が大変だったらしいです。

まずは試しに使ってみることにしましょう。

セミナの後、羽生さんを交えて飲みにいきました。

いろいろと興味深いお話を伺えて楽しかったです。普段はお客さんに直接接することがないので (というか事業部の人たちともそれほど接点はないのですが ^^;;)、こういう機会はとても貴重なのでした。

やっぱり、肝は "ばらすこと" ですね。

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
G-Unit Beg for Mercy (2003)

どうしても 50 cent が目立ってしまうわけですが、それ以外のメンバもかなりやっていると思いませんか。

それにしても、50 cent は銃が好きですね。というか、そっち方面の住人だからしかたないのかも。My Buddy とか。

短いフレーズをくり返して、それに畳みかけるようにラップが絡まる。それがスピード感をかもし出しています。

でも、一番のお気に入りは Wanna Get to Know You なのです。

2005/10/15

今日のカメラマン

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はもともと川越祭りにすごい人たちと写真撮影会にいくはずだったのですが...

最も重要なメンバーにのっぴきならないことが発生してしまい、キャンセルになってしまいました。

その代わりというのも何なのですが、もう 1 つ頼まれていた写真撮影の仕事に赴いたのでした。

いつもどおり歩いて渋谷まで。代々木公園でスリランカフェスティバルがやっていることをチェックして。3 時に終わる予定だったので、帰りによろうと思っていたのですが...

結局、終わったのは 6 時過ぎ。スリランカフェスティバルにはいけなかったけど、おもしろかったからいいや。

今日のディナー

このエントリーをはてなブックマークに追加

というわけで、カメラマンのおしごとが終わった後に、みなで食事に。しまった、レストランの名前を確認するのを忘れた。

中華料理でたぶん四川がメイン。いろいろと事情があって、だれも飲む人はいなくて、みんなで中国茶を飲んだのでした。

お茶は 1 人ずつ小さなポットに入れてサーブしてくれます。もっとも、ただではないので当たり前かもしれませんが。

私が飲んだのは桂花茶。ほんのり甘くて、フレバリティーを飲んだような感じでした。桂花茶は金木犀なので今がちょうど季節ですね。

サーモンの前菜、鍋貼餃子、棒々鶏、牛肉の胡椒炒め、カシューナッツ炒め、小龍包、回鍋肉、野菜のスープ、チャーハン、焼きそば。

そしてデザートは愛玉ゼリーと杏仁豆腐。

やっぱり、ピリ辛系がおいしかったですね。珍しいと思ったのが、エリンギ。エリンギの食感は普通のキノコとは違うので、アクセントになっていいですね。愛玉ゼリーもおいしかった。

いろいろ食べましたが、意外に安かったのは誰も飲まなかったからなのでした。

Chinese Chinese
Chinese Chinese
Chinese Chinese
Chinese Chinese
Chinese Chinese
Chinese Chinese

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Various Artists Thicker than water (2003)

サーフィンの映画のサントラです。映画はあまりみたいとは思わなかったんですが、Jack Johnson 好きの櫻庭にとってはサントラは必須 ^^;;

歌なしの曲が結構よかったりします。ボーカルがない方が画面には合わしやすいでしょうか。

歌なしの中では G. Love の Hobo Blues が最高。スライドもいいし、ハープも。Blues なんだけど、バックがああだと不思議な感じがします。

Jack Johnson の The Cove は安心して聴けますね。ゆったりと。でも、歌ありの Holes to Heaen の方がお気に入りです。

Underwater Love や Rainbow もお気に入り。でも、一番のお気に入りは Todd Hannigan の Thicker Than Water なのです。チェロが荘厳な感じを醸しだし、そのなかを 3 連符でカッティングするギターもよし。シンプルな歌も決まっています。

2005/10/14

今日の朝焼け

このエントリーをはてなブックマークに追加
あさやけ

秋ですね~。

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Mary J. Blige What's the 411? (1992)

Mary J. Blige のデビューアルバムなのです。デビューしたばっかりだというのに、この存在感はナンなんでしょ。でも、まだ若いですね。

それにしても Mary J. Blige のアルバムは電話が小道具に使われていることがよくありますね。というか、Hip Hop では電話がよく使われているような気が。

Sweet Thing や Love No Limit がお気に入り。そして、月並みですが、一番のお気に入りは You Remind Me ですね。

まだ、これから一皮も二皮もむける前の Mary J. Blige ですが、このころもなかなか気に入っているのでした。

2005/10/10

今日のおそうじ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ごみ

晴れの特異日だというのに、朝から雨がシトシト。

でもじっとはしていられないのです。

今日はまず、ニコンのサービスセンタにいってローパスの清掃をしてもらいました。

気になるゴミが 3 箇所ほどあったのです。

ゴミを見つけるには、白い壁を絞りをしぼってとります。そうすると、ローパス上のゴミがよく写るからなのです。その写真をここで載せようと思ったのですが、その場で捨ててしまったようで残ってません。

その代わりに、ごみが写っている写真を載せておきます。赤丸のところです。空だったらレタッチで修正できますけど、込み入った部分だとそうもいきません。でも、そういう部分だと目立たないんですけどね。

なにはともあれ、これできれいさっぱりになりました。次の週末の謎な撮影会に向けて準備完了。

今日のイタリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポルチーニ
ストゥルーデル

そして、再びイタリア展へ。

結局、ポルチーニと Al Borgo のストゥルーデルと生ハムを買って帰りました。

ポルチーニは 10 cm ぐらいのおおきさでちょうど 100g。去年は小粒のを数個だったので、パスタとリゾットにしたのですが、今年は大きいのでそのままソテーにして食べました。

オリーブオイルでソテーして、味付けは塩、胡椒、それにちょっとだけオレガノ。

うーん、とろける。

もう 1 つのストゥルーデルはおやつにいただきました。アップルパイって結構重いお菓子ですが、これは全然違うもの。軽いのです。フィルはリンゴ以外にレーズンやキドニー、ナッツなんかも入っています。惜しむらくは、できたてで、まだ暖かいうちに箱詰めされてしまったこと。それでも、十分においしい。

今日のランチ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お昼にはほとんど雨もやんでしまったので、久しぶりにルヴァンでランチ。サンドウィッチプレートとベルベデーレ。

ここのサンドウィッチはオープンサンドいうか、挟むのであれば自分でどうぞというタイプ。いっしょにプレートに盛られているのは、アプリコットジャム、ゴマペースト、カボチャのペースト、切り干し大根の煮付け、車麩の煮物、昆布の煮付け、それに自家製カッテージチーズ。

なんかこれだけ見ていると和食ですが、これが意外にパンに合うのです。特にゴマペーストはおいしい。

この付け合わせは毎日変わるので、何が出てくるかはいってみないと分かりません。

もちろん、パンもおいしい。天然酵母特有のにおいや酸味がいい感じです。

バゲットも天然酵母なので、重い ^^;; でも、おいしいのです。生地自体に酸味があるので、そこに甘みが入ると最高です。カランツが入ったメランジェはだから大好き。

パンもその日によって違うので何がでるかはその日のお楽しみ。

ルヴァンでは、ピザやデザートもみな天然酵母。独特ですが、おいしいですよ。

ところで、ルヴァンでは「まきストーブ」を探しているのだそうです。もし、持っている人がいましたら、写真のところへ連絡してみてください。

ルヴァン ルヴァン
ルヴァン ルヴァン
ルヴァン

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bruce Hornsby Halcyon Days (2004)

Bruce Hornsby はお気に入りのアーティストなのですが、私自身はあまりいいリスナーではありません。

アルバムが出ても気づかなければそのままで、後で買い直すこともほとんどありません。ですから、持っているアルバムもそれほどありません。

Halcyon Days の前は 2000 年のライブアルバム Here Come the Noise Makers ですから、買うのはほぼ 5 年ぶりということになります。

なぜ、こんなことを書くかというと、Bruce Hornsby の声が変わっていたのです !!

はじめてこのアルバムを聴いたとき、違う人のアルバムだと勘違いしたほどです。Bruce Hornsby のだと確認できても、ボーカルを違う人がやっていて、Bruce Hornsby はピアノに徹しているのかと思ったほどです。

でも、やっぱり Bruce Hornsby の声だったのです。どうしてしまったのでしょう、彼は。

レコード会社も変わってしまったようだし、何かあったんでしょうね。たぶん。

そして、このアルバムにはなぜか Sting, Eric Clapton, Elton John がゲストで参加しています。やっぱり、何かあると勘ぐりたくなります。

まぁ、いいや、そんなことは。

声は変わってしまったけど、彼のピアノは昔のままです。ピアノマンは Little Richard にはじまって、Elton John や Billy Joel など多々いますが、Bruce Hornsby のピアノが一番好きかもしれません。その割には、あまり聴かないのですが ^^;; 次のアルバムからちゃんと買うことにしようっと。

Jazz をベースにして、ソウルっぽいところもありますけど、彼のピアノはとてもメロディアス。非常に女性的で繊細です。でも、力強い。そんなピアノのをよく表しているのが Hooray for Tom や Song F。

そして、ちょっとラグタイムっぽい What the Hell Happened や Heir Gordon。小粋にスイングしてます。

一番のお気に入りは Sting と Eric Clapton が参加しているタイトルナンバーの Halcyon Days。とても Sting っぽい曲ですが、抑え気味の Bruce のピアノがいいですね。そして、後半、ボーカルに絡んでくるのが Clapton のギター。Elic Clapton のギターも抑え気味で、What a Wonderfull Tonight の Clapton のような感じ。いいですよ。

2005/10/06

今日のランチ

このエントリーをはてなブックマークに追加

もともと Open Source Way に参加するつもりでした。それにあわせて、もう 1 つの用事の日時を今日にしてもらっていたのですが... Open Source Way 出られませんでした (泣) 結局、午後だけお出かけとなりました。

で、遅めのランチ。

もともとフォー・ハウスにいこうと思っていたのですが、なんと店ごとなくなって新しいビルになってました orz

さて、どうしようかと悩むわけです。頭はすっかりベトナム料理。でも、ベトナムアリスじゃなぁ。

んで、結局、いつもの古家庵へ。と思っていたのですが、1 年以上きていませんでした。

今日はチゲ鍋です。グツグツです。アツアツです。グツグツ状態にニラやサニーレタスをまぜて、ごはんにかけて食べる。

おいしい。

ごはんにかかっているのはコチジャンをベースにして、もう少し甘くしたものと思われます。それと麦。もっと、ごはんがほしくなります。でも、そんなには辛くないんですけどね。

唯一いただけなかったのがキムチ。明らかに若いです。辛いのではなくて、しょっぱい。あと、2, 3 日は発酵させてもラいたいなぁ。

古家庵 古家庵
古家庵 古家庵
古家庵

今日のおしごと

このエントリーをはてなブックマークに追加

というわけで、連載が決まったらしいです。

今日のイタリア展

このエントリーをはてなブックマークに追加

新宿伊勢丹で昨日からイタリア展がはじまりました。一般の人が生ポルチーニを購入できる数少ない機会なのです。

今日は偵察 ^^;;

生ポルチーニは 100g = \1,000 か。高い ^^;;; 偵察なので、今日は買わないでおきます。

Al Borgo のストゥルーデルはすごい行列。本当は買おうかと思っていたのですが、行列に恐れをなして購入せず。

その代わり、スパッカナポリでビスコッティと煎り栗を買ってきました。やっぱり、ビスコッティはこういう風に堅くないと。

今日の JavaOne LG3D BOF

このエントリーをはてなブックマークに追加

JavaOne Tokyo 2005 でおこなわれる Project Looking Glass BOF の講演者が決まりました。

  • えんどう やすゆき さん
  • 西本 圭佑 さん
  • 井上 エイジ さん (すいません、漢字が分からないのです)
  • 西島 栄太郎 さん

の 4 名です。みなさん Geek 度が高いので、おもしろいセッションになると思いますよ。乞うご期待 !!

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Oasis Don't Believe the Truth (2005)

イキのいい Oasis が帰ってきたような感じです。なんか、うれしい。

それにしてもアコギ多いですね。アコギかき鳴らして、歌うのはいいのなぁ。Mucky Fingers みたいにエレキでガンガンにいくのもいいけど、アコギかき鳴らすのもありかもしれない。

Lyla とか The Meaning of Soul とか。The Importance of Being Idle はちょっと違うか。でも、お気に入り。

Let There Be Love はアレンジが John Lennon 風ですが、曲はやっぱり Noel Gallagher の曲ですね。 この曲が一番のお気に入り。

2005/10/03

今日のおしごと

このエントリーをはてなブックマークに追加

今月は情報化月間なのだそうです。そんなこんなで全日空ホテルで記念講演会というものを聴講。聴講している側の年齢層はかなり高くて、私みたいに不埒なのは皆無。まぁ、そんなのには慣れているんですけどもね。

普段はこういう立場からの講演というのはなかなか聴かないので、それなりにえるものがありました。

聴いていて思ったのは、自分の言葉で話さないと通じないということと、聴いている人に配慮していない講演はつまらないということ。

年齢層があがるにつれて、原稿を読むだけという講演が高くなるような気がします。でも、そういうのに限ってつまらない。自分の言葉で喋ればもっとおもしろくなるのになぁ。

それに聴く人のことを全然考えていないで、自己陶酔している人とか、資料の文字が妙に小さかったりする人の話は、のっけから聞く気が失せますね。

内容はどんなに興味深いものでも、それだけでとてもつまらなくなってしまうものなのです。

それと、自分が試していてもいないのに適当に話をする人が。

そう、あなたですよ。Turbo Linux の矢野さん。

Java がソースを公開していないですって。本当に自分で JDK をインストールしたことあるんですか。裏もとってないことを、口からでまかせで喋るのは自分の信用度も落とすことになるのですよ。

もう、どんなにいい製品だとしても Turbo Linux は使わないだろうな。そんな人が社長である会社なんて絶対信用できないもの。

今日のランチ

このエントリーをはてなブックマークに追加

で、全日空ホテルにいるわけですが、休憩時間は 1 時間しかありません。それも、午前のセッションが終わったのは 12 時過ぎ。これじゃ、どこも混雑しているじゃないですか。

シェフ桜井の溜池食堂とか、ポータイ屋台料理とか寿ノー赤坂にいこうと思っていたのですが、こんな時間じゃちょっと。だからといって、Subway とかにはいきたくないし。

で、Paul にでもいこうかと思ったのですが、ふと思いついたのが Turandot。アークヒルズの Turandot はテイクアウトのお弁当があるのです。

ご飯か、おかゆか、麺を選べて、そこにおかずを 3 種類選べて \650。おかずは 15 種類ぐらいかな。なかなかコストパフォーマンスはいいと思います。

で、麻婆豆腐とタアツァイの炒め物と、春巻きを選択。それに別売りのウーロン茶のゼリーも一緒にして、しめて \900。

\650 と考えるとかなりいい線いっていると思います。 麻婆豆腐も片栗粉でとろみつけるタイプですが木綿でしっかり水切りされているし。タアツァイはおいしいし。

行列がすごいのも納得できるのでした。ちなみに写真を撮ったのは 1 時ぐらいなので行列はないのですが、私が買ったときはずらっと並んでいたのです。

Tourandot Tourandot
Tourandot Tourandot