2008/11/21

今日の java-ja

このエントリーをはてなブックマークに追加
java-ja 第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ

久しぶりの java-ja。第 1 回、第 2.5 回、第 4 回に参加した後、第 11 回までずいぶんブランク。で、今回は第 12 回。

このところと、かなり忙しくて、寝不足が続いていたのですが、そのために頭痛。もともと頭痛持ちで、寝不足だったりすると吐き気を伴った偏頭痛がひどいんです。

発表順序は最後にしてもらっていたので、ちょっと休んで、少しよくなってから会場へ。でも、まじめにキャンセルしてもらおうかと思ったぐらい。

8 時過ぎに会場についたので、すぐにでも発表なのかと思ったら、まだ太一さんが発表してましたよ。

後から聞いたところによると、開始が 30 分ぐらい遅れてたそうで。

 

で、今日は Synth Look & Feel について話をしてきました。

もともと、レイアウトマネージャに関して話をしようと思っていたのですが、やまうらさんとかぶるので Synth にしたのです。でも、それだけで食いさがるのもやなので、アニメーションを使ったレイアウトマネージャをデモしちゃいました。フレームの大きさをリサイズして再レイアウトする時、コンポーネントの移動をアニメーションで行うというモノです。

ついでに Synth ということで、つかみは大人の科学のシンセサイザークロニクルを持ち出しました。付録のアナログシンセの SX-150 で効果音出したり ^ ^;;

ちなみに、そんな遊びの部分は公開している資料からはばっさり切ってあります。参加してくれた人たちの特典です。

本題の方は、Synth を使ってちょっとずつ見た目をよくしていくという形式で行いました。JavaOne の Extreme GUI Makeover みたいなプレゼンにしたかったんです。

最近の Swing はパフォーマンスもいいし、Nimbus を使えば見た目もカッコいいので、見直すきっかけになればいいなぁ。

下の資料はクリックしていけば進みます。真っ白ですが、バグではなくて、そう作ったんです。クリックすれば、何か出てきます。サンプルのコードなどは こちら から。

 

ついでのついで。今回使用した曲

オープニング Donavon Frankenreiter Swing on down (やっぱり Swing でしょう)
シンセサイザーの紹介 Yellow Magic Orchestra Rydeen (シンセの古典的名曲)
Synth のサンプル STYX Mr. Robot (ドモアリガト ミスタ ロボット)
エンディング Neil Young After the Gold Rush (歌詞に UFO が出てくるんです。なぜ UFO が関係するかは秘密)
java-ja 第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ java-ja 第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ
java-ja 第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ java-ja 第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ
java-ja 第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ java-ja 第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ

今日のハーブ

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、某社の某氏と打ち合わせ。そのとき、同席していた K 谷さんにハーブをいただきました。ルーコラ (ルッコラ)や、ローズマリー、レモンバーム、レモンタイム、レモングラス、オレガノなど。

さっそくサラダにしようと、ルーコラを洗っている時にちょっとつまみ食い。おぉぉぉ、むちゃくちゃおいしい。

ごまのような風味とピリッとくる辛み、そして野性的な肉厚の葉っぱ。すごいおいしい。

サラダにするのももったいないので、そのまま何もつけずにばりばり食べてしまいましたよ。

レモンバームは刻んでアーリオオーリオペペロンチーノに。これもおいしい。レモンの爽やかな酸味が加わって、唐辛子の辛みをマイルドにしてくれます。

やっぱり、ハーブがあるといいですね。

今日の料理用日本酒

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近知ったのですが、料理用として売られているお酒は塩が入っているんです。

塩を入れることで、酒税法でいうところの酒ではなくなるので、お酒を売っていないスーパーでも売れる、かつ税金が安いということだと思うのですが... もしかして、これって常識?

でも、塩が入っているというのが気にかかるところ。分量外の塩が入ることで、どうしてもしょっぱくなりすぎる可能性もあるわけです。

ということで、料理に適した日本酒を買いたいのです。でも、櫻庭はアルコールを一切飲まないので、どれがいいのかさっぱり分からず。

どういう日本酒が料理にあうんでしょうか? だれか教えて。

今日の一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Michael Franti & Spearhead "All Rabel Rockers" (2008)

よく分からんアルバムであります。これはけなしているのではなく、ほめ言葉です。

レゲエだったり、ロックだったり、Hip Hop だったり、おもちゃ箱にごちゃごちゃっといろんなものが詰まっている感じ。

1 曲目の Rude Boys Back in Town はレゲエ。イントロのバスドラムの連打などまさにレゲエです。でもわざとステレオタイプのレゲエを表現したような感じ。

All I Want is You はメロディアス。でも、リズムはレゲエ。これもいい曲ですね。次の I Got Love for You は一転してポップ。軽やかなリズムにのった流れるようなメロディが心地よい。

アコスティックな Hey World (Don't Give up Version) と Nobody Right, Nobody Wrong もお気に入り。特に Hey World はリリカルでいいです。