2016/09/18

JavaOne 2016 Day 1

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も JavaOne の季節がやってきました。

直前になって、Java SE 9 のリリース延期が提案されていたりして、あんまり期待はできないのですが、実際のところは....

さて、今日はコミュニティが主催しているセッションとキーノートです。とはいえ、はっきりいってコミュニティ主催のセッションはクオリティが低い。審査も何もないし、しかたないとは思うんですけどね。

それでも、1 つだけセッションをとってみました。ということで、今日聴講したのはこちら。

  • UGF7875 Refactoring Your Code with Java 8: Functional Programming to the Rescue
  • KEY7967 Java Keynote

UGF7875 は朝 8 時のセッション。早すぎ!

UGF7875 Refactoring Your Code with Java 8: Functional Programming to the Rescue

なぜ、このセッションに出ようと思ったかというと、関ジャバ会長の @jyukutyo がスピーカーだから。

メインのスピーカーは Red Hat の Eder Ignatowicz。Red Hat といっても US のではなくて、ブラジルの Red Hat だそうです。

で、朝の 8 時前に会場の Moscone Center にいってみたら..... @jyuktyo が見当たらない!!

結局、@jyukutyo なしでセッションは進んでしまいました。

内容的にはデザインパターンと関数を使ってモダンなコード書こうねという内容。Template Pattern など関数を使いやすいパターンがあるので、そういうのに組み合わせていこうというものでした。

まぁ、取り立てて言うことはないです。

後から @jyukutyo に聞いてみたら、寝坊したらしいですww

ちなみに、今日は JJUG 会長もスピーカーに名を連ねていたのですが、そちらは壇上にはいたらしいものの、しゃべらず。

日本の 2 大 JUG の会長がスピーカーに名を連ねるものの一言も話をしなかったということは、日本の Java の歴史に確実に刻まれることでしょうww

KEY7967 Java Keynote

メインは火星でした。以上。

ということで終わらせることはできないですよね ^ ^;;

それにしても新味に欠けるキーノートでした。Oracle 前に Intel のキーノートがあったのですが、よっぽどそっちの方がちゃんとしてましたよ。

予算がないのは分かるけど、もうちょっと工夫しようよ。

詳しい内容はまた後で写真と共に追加します。

Java SE のパートはいつもの Mark Reinhold。

彼が紹介したのは Project Kulla と Project Jigsaw。

Kulla は Java で REPL を実現する jshell を提供しています。で、jshell のデモをしようとするのですが、画面がなかなか切り替わらずにイライラする Mark。

REPL だからデモは地味だよね。でも、しかたない。

で、そのまま Jigsaw へ。Jigsaw の機能も jshell で紹介します。

ところが、画面の縦横比があってなくて、スクリーンの右側が見切れてしまっていました。Mark がスタッフにどうにかしてくれというのですが、誰も出てこないし、誰も直そうとしない。

イライラした Mark は舞台裏に戻ってしまいます。まさか、怒って出て行ってしまった?

でも、スタッフとともに戻ってきました。よかった、よかった。

Jigsaw もあまり新しいことはなし。exports private というキーワードが出ていたけど、後で Jigsaw のセッションで確認します。

途中から Brian Goetz が出てきて、Project Valhalla と Project Panama の話。ここも去年とほとんど変わらず。唯一、var がさらっと紹介されていましたww

Java EE もあれだけ Guardian に責められていたのに、これでいいのという内容。まぁ、久しぶりに Garr さんが技術の話をしてましたけど。結局、まだ何も決まっていないんだろうなぁ。その割には 2017 年に Java EE 8、2018 年に Java EE 9 をリリースするというのは、誰も信じてないと思います。

最後にデモをやろうとしたのですが、時間切れで終了。Larry のキーノートが次に控えているので、時間厳守です。

個人的には、Java EE は役目が終わったと思うのですが、どうなんでしょうね。

0 件のコメント: